原子核器具(読み)げんしかくきぐ(その他表記)nuclear instrument

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「原子核器具」の意味・わかりやすい解説

原子核器具
げんしかくきぐ
nuclear instrument

原子核放射線の利用および研究に用いられる装置総称。 (1) 放射線源,照射装置および関連設備 (加速器原子炉放射性同位体線源放射線しゃへい・防御装置など) ,(2) 検出器 (カウンター類,飛跡検出器類および付属電子回路) ,(3) データ処理装置 (波高分析器,オンライン解析コンピュータなど) に大別される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む