原子炉安全諮問委員会(読み)げんしろあんぜんしもんいいんかい(その他表記)Advisory Committee on Reactor Safeguards; ACRS

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「原子炉安全諮問委員会」の意味・わかりやすい解説

原子炉安全諮問委員会
げんしろあんぜんしもんいいんかい
Advisory Committee on Reactor Safeguards; ACRS

アメリカ原子力委員会 AEC諮問機関として,1957年原子力法に基づいて設置された委員会原子炉安全基準や安全対策などの実情を審査し,AECに報告書を出して,勧告することを義務づけられている。メンバーは AECによって選ばれ,任期は4年。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む