原発容量3倍宣言

共同通信ニュース用語解説 「原発容量3倍宣言」の解説

原発容量3倍宣言

昨年11~12月、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイでの国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)の期間中、米国や日本、フランスといった先進国に加えウクライナモンゴルなどが「気候変動対策として2050年までに世界の原子力発電設備容量を20年比で3倍にすることを目指す」との宣言を発表した。小型モジュール炉(SMR)や先進炉の導入拡大、原子力を利用した水素製造などにも言及するが、達成に向けた具体策は記されていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む