小型モジュール炉(読み)コガタモジュールロ

共同通信ニュース用語解説 「小型モジュール炉」の解説

小型モジュール炉(SMR)

日米欧などで商業運転の開始に向けた研究開発が進められている小型の次世代原子炉。従来の大型の原発と比べ、発電能力は1基当たり最大300メガワット程度と小さいものの、柔軟な立地選定が可能。建設期間が短く、建設や運用後のコストを抑えられるとされる。エネルギーの分散化や、脱炭素実現に向けた次世代技術として注目されている。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android