原種天草大王

デジタル大辞泉プラス 「原種天草大王」の解説

原種天草大王

鶏の品種ひとつ。熊本県熊本地方で古くから飼育されてきた大型の肉用鶏昭和時代に絶滅したが、1992年よりランシャン種をベースとする復元プロジェクトを開始、2000年までに復元がなされた。復元の過程販売目的とする肉用種の鶏も作出され、以後肉用鶏を「天草大王」と呼び、原種鶏は「原種天草大王」と呼んで区別している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android