厳厲(読み)ゲンレイ

デジタル大辞泉 「厳厲」の意味・読み・例文・類語

げん‐れい【厳×厲】

[名・形動ナリ]きびしく、はげしいこと。また、そのさま。
厳寒酷暑との候稍―なるのみ」〈村田文夫・西洋聞見録〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「厳厲」の意味・読み・例文・類語

げん‐れい【厳厲】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) きびしくはげしいこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「無道時、行跡を厳にはげしうして言をば随時云べきぞ」(出典:足利本論語抄(16C)憲問第十四)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐応奉伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む