厳物(読み)イカモノ

デジタル大辞泉 「厳物」の意味・読み・例文・類語

いか‐もの【厳物】

いかめしげにこしらえた物。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「厳物」の意味・読み・例文・類語

いか‐もの【厳物・怒物】

  1. 〘 名詞 〙
  2. いかめしげに作られたもの。おおげさにこしらえあげたもの。
    1. [初出の実例]「或は鬼の面、或はいかものの面」(出典:四河入海(17C前)七)
  3. いかものづくり(厳物作)」の略。
    1. [初出の実例]「ひめ宮の御かた御ふかそきにて、〈略〉御ふく一かさね、御いかものまいる」(出典:御湯殿上日記‐永祿九年(1566)一二月四日)
  4. ( 怒物 ) 舞楽大曲の中で特にすぐれている曲の俗称。皇帝破陳楽、団乱旋(とらでん)の類。
    1. [初出の実例]「怒物(イカモノ)。〈略〉按ずるに、是は尋常ならぬ大曲の中にても、いとすぐれたる曲をば、其時の俗語に、かく称したる者なるにや」(出典:歌儛品目(1818‐22頃)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android