参り来(読み)マイリク

デジタル大辞泉 「参り来」の意味・読み・例文・類語

まいり・く〔まゐりく〕【参り来】

[動カ変]参上して来る。
何事も、人目にはばかりて、え―・こず」〈藤袴

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「参り来」の意味・読み・例文・類語

まいり‐・くまゐり‥【参来】

  1. 〘 自動詞 カ行変 〙 参上する。貴人もとなどへまいる。
    1. [初出の実例]「昔、をとこ、ひさしくおともせで、忘るる心もなし、まいりこむといへりければ」(出典:伊勢物語(10C前)一一八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android