共同通信ニュース用語解説 「参院選改選1人区」の解説
参院選改選1人区
参院選全45選挙区のうち改選数が1の32選挙区。与野党一騎打ちとなることが多く、1人区での勝敗が選挙全体の行方を占う。1989年、2007年、10年の参院選では当時の野党が1人区で躍進し、衆参両院で多数が異なる「ねじれ国会」を生んだ。1人区が31選挙区だった13年は自民党が29勝2敗。32選挙区となった16年は21勝11敗、19年は22勝10敗で、主要野党が候補者を一本化し一定の成果を上げた。野党共闘が限定的となった前回22年は28勝4敗だった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報