反射学(読み)はんしゃがく(その他表記)reflexology

翻訳|reflexology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「反射学」の意味・わかりやすい解説

反射学
はんしゃがく
reflexology

ソ連の神経病理学者だった V.M.ベフテレフの唱えた心理学体系で,高等な精神活動を,運動系の条件反射である運動連合反射を基礎に,客観的に説明しようとするもの。理論骨子は有意的な筋肉運動研究中心としており,アメリカ行動主義心理学の研究法に実質的な影響を与えている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む