ベフテレフ(その他表記)Bekhterev, Vladimir Mikhailovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベフテレフ」の意味・わかりやすい解説

ベフテレフ
Bekhterev, Vladimir Mikhailovich

[生]1857.2.1. ビャトカ,ソラリ
[没]1927.12.24. モスクワ
ソ連の神経病理学者。カザン大学教授を経て,ペテルブルグ陸軍医学アカデミー教授。同所に心理神経学研究所を設立。初め神経病理学の研究に従事したが,パリの J.シャルコーのもとに留学,帰国後は生理心理学関心をもち,精神反射学を提唱し,アメリカの行動主義者に大きな影響を与えた (→客観的心理学 ) 。主著には『客観的心理学』 Objektivnaya Psikhologiya (1907~10) ,『反射学論集』 Kollektivnaya Refleksologiya (21) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む