反射攻撃(読み)ハンシャコウゲキ

デジタル大辞泉 「反射攻撃」の意味・読み・例文・類語

はんしゃ‐こうげき【反射攻撃】

コンピューターネットワークを通じて攻撃を行う不正アクセス一種。悪意ある第三者が盗聴したパスワード暗号鍵を用い、正規の利用者になりすまして不正にアクセスすること。暗号化されたデータをそのまま用いるため、正規の利用者との区別がつきにくく防御が難しい。ワンタイムパスワードの利用が有効とされる。リプレーアタック

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む