ワンタイムパスワード(読み)わんたいむぱすわーど(英語表記)one time password

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ワンタイムパスワード」の意味・わかりやすい解説

ワンタイムパスワード
わんたいむぱすわーど
one time password

一度しか使えないパスワードのこと。使い捨てパスワードともよばれる。おもにインターネット上の認証システムで使われる。利用するたびにパスワードが変更されるため、パスワードの盗用などによる不正なアクセスがしにくくなり、安全性を高めることができる。

 代表的な技術として、タイムスタンプ方式がある。利用者に配布されたトークンとよばれるパスワード生成機のディスプレーに、時とともに変化するパスワードが表示され、このパスワードを利用者が入力すると、パスワード、アクセス時刻、トークンの番号が照合されて認証が行われる。利用者と認証する側の間で時刻を同期させる必要があるため、時刻同期方式ともよばれる。

 ワンタイムパスワードは、セキュリティを重視するインターネット銀行などのユーザー認証や、法人向けネットワーク構築などでの利用が多い。またPDAや携帯電話で利用できる方法も登場し、その裾野(すその)を広げている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例