精選版 日本国語大辞典の解説
まとまりがない。要領を得ない。しかと定まらない。
※微味幽玄考(1844‐84頃)六「漂々たる海部に育ちたる者は、其情薄くして〈略〉且其心に取止無き者也」
※浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉三「種々の取留(トリトメ)も無い事が続々胸に浮んで」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
病院内で体内に摂取された微生物によって引き起こされる感染症である「院内感染」と対をなす言葉で、病院外で摂取された微生物によって発症した感染症を指す用語。社会生活をしている健康人に起こる感染症で、多くは...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新