取見(読み)とったかみたか

精選版 日本国語大辞典 「取見」の意味・読み・例文・類語

とったか‐みたか【取見】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 手に取って見るか見ないかのうちにの意 ) あっという間であるさま。また、収入のあるそばからすぐに使ってしまうさま。
    1. [初出の実例]「いっそ取ったか見たかに正真の、貧の盗みの枕探しと出べい」(出典:長唄・花雲忠義金(1756))
    2. 「入相の鐘に花も実も、取(ト)ったか見たかの世の中なれば、中々もって思ひもよらず」(出典評判記・菊寿草(1781)序)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む