叢柴(読み)ムラシバ

デジタル大辞泉 「叢柴」の意味・読み・例文・類語

むら‐しば【××柴】

群がり生えた、小さな雑木
御狩する片岡山の―に降るべかりけり今日のあられは」〈拾玉集・一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「叢柴」の意味・読み・例文・類語

むら‐しば【叢柴・群柴】

  1. 〘 名詞 〙 群がって生えている雑木。
    1. [初出の実例]「雉子なく春の裾野のむら柴にまた声やどすもも千鳥哉〈慈円〉」(出典:正治二度百首(1200)鶯)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む