ことわざを知る辞典 「口は禍の元」の解説
口は禍の元
[使用例] 口はワザワイの門、だすな、やっぱりしゃべらん方がよろしけど、わいら、黙っとってはメシ食えん[田辺聖子*虚説・気晴亭|1971]
[類句] 口は禍の
〔英語〕A word spoken is past recalling.(口に出した言葉は取り消しがきかない)
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...