デジタル大辞泉
「口広い」の意味・読み・例文・類語
くち‐ひろ・い【口広い】
[形][文]くちひろ・し[ク]《近世語》偉そうな口をきくさま。口はばったい。
「かう言っちゃあ―・いこったが」〈洒・卯地臭意〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くち‐ひろ・い【口広】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]くちひろ・し 〘 形容詞ク活用 〙 大きな口をきくさま、大言壮語するさまをいう。口はばったい。〔日葡辞書(1603‐04)〕- [初出の実例]「『随分人の身上にむつかしき事の、談合相手に成べし』と口広(ヒロ)くいひまはりぬ」(出典:浮世草子・西鶴織留(1694)三)
口広いの派生語
くちひろ‐げ- 〘 形容動詞ナリ活用 〙
口広いの派生語
くちひろ‐さ- 〘 名詞 〙
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 