口腔洗浄器(読み)こうくうせんじょうき(その他表記)oral irrigator

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「口腔洗浄器」の意味・わかりやすい解説

口腔洗浄器
こうくうせんじょうき
oral irrigator

家庭用の口腔清掃装置。一定圧力湯水が噴出して,歯垢食べ物かすなどを除去する。歯周ポケット洗浄や,寝たきりの人,口内のただれている人,歯科矯正装置をつけている人などの洗浄清掃に便利である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む