口誼(読み)こうぎ

精選版 日本国語大辞典 「口誼」の意味・読み・例文・類語

こう‐ぎ【口誼・口儀・口義】

  1. 〘 名詞 〙 口頭挨拶(あいさつ)を述べること。また、その挨拶。
    1. [初出の実例]「冷え者の口義かしまし大歳(くれ)の湯や」(出典:雑俳・筑丈評万句合(1746‐48))
    2. 「互に時候の口儀(コウギ)も了れば」(出典:諷誡京わらんべ(1886)〈坪内逍遙〉六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android