口誼(読み)こうぎ

精選版 日本国語大辞典 「口誼」の意味・読み・例文・類語

こう‐ぎ【口誼・口儀・口義】

  1. 〘 名詞 〙 口頭挨拶(あいさつ)を述べること。また、その挨拶。
    1. [初出の実例]「冷え者の口義かしまし大歳(くれ)の湯や」(出典:雑俳・筑丈評万句合(1746‐48))
    2. 「互に時候の口儀(コウギ)も了れば」(出典:諷誡京わらんべ(1886)〈坪内逍遙〉六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む