古今肥後見聞雑記(読み)ここんひごけんぶんざつき

日本歴史地名大系 「古今肥後見聞雑記」の解説

古今肥後見聞雑記
ここんひごけんぶんざつき

一巻

別称 肥後見聞雑記・寺本直廉覚書 寺本直廉著

成立 天明四年

解説 熊本藩士八〇〇石御物頭列であった著者は好古斉と号するほどの歴史好きで、若年から神社仏閣古墳旧跡を回り、実地に見聞したことを集めたもので、古文書・金石文など多く収集している。

活字本肥後国地誌集

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む