デジタル大辞泉
「旧跡」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きゅう‐せきキウ‥【旧跡・旧蹟・旧迹】
- 〘 名詞 〙
- ① 昔、歴史的な事件や物事のあった場所。故跡。旧蹟地。旧踪(きゅうそう)。旧址。
- [初出の実例]「先例以下臈為先、而今夜以親王為先、已違旧迹」(出典:九暦‐九条殿記・東宮大饗・天暦七年(953)正月二日)
- 「佐藤庄司が旧跡は、左の山際一里半斗に有」(出典:俳諧・奥の細道(1693‐94頃)佐藤庄司旧跡)
- [その他の文献]〔史記‐河渠書〕
- ② 以前にある人が成し遂げた仕事とその功績。昔の業績。
- [初出の実例]「現政府に向って忠告するは、固より現当路者の旧蹟(キウセキ)あるを思へばなり」(出典:妾の半生涯(1904)〈福田英子〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「旧跡」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 