古代オリエント博物館(読み)こだいオリエントはくぶつかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「古代オリエント博物館」の意味・わかりやすい解説

古代オリエント博物館
こだいオリエントはくぶつかん

東京都豊島区東池袋のサンシャインシティ文化会館内にある財団法人博物館。古代オリエントの学術研究を主要目的とする博物館の設立,という江上波夫らの趣旨に賛同した財界人今里広記の尽力により,1978年 10月に開館シリアに派遣している遺跡調査団の発掘史料を中心に,東地中海からパキスタンにいたる地域のイスラム時代以前の考古・美術工芸史料約 1000点を収蔵する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の美術館・博物館INDEX 「古代オリエント博物館」の解説

こだいオリエントはくぶつかん 【古代オリエント博物館】

東京都豊島区にある歴史博物館。昭和53年(1978)創立。古代オリエントの美術・工芸品を収集・保存し展示する。サンシャインシティ文化会館内にある。
URL:http://aom-tokyo.com/
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-1-4 文化会館7F
電話:03-3989-3491

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む