日本歴史地名大系 「古向村」の解説 古向村こむかいむら 兵庫県:加古郡播磨町古向村[現在地名]播磨町古田(ふるた)・古田二―三丁目・北本荘(きたほんじよう)四丁目西本庄(にしほんじよう)村の北に位置する。慶長国絵図には小向村とみえる。正保郷帳によると田方一九七石余・畑方四石余、ほかに曹洞宗福勝(ふくしよう)寺領一二石がある。宝暦一四年(一七六四)の村明細帳(播磨町郷土資料館蔵)では高二四七石余・反別一四町三反余、家数四二、うち頭百姓三一(二〇石余一、一〇―一三石五、九―四石九、四―一石一六)、水呑一一・無高水呑三、人数二二三、大工一・樽屋二・医者一、牛一三。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by