古宇田 実
コウダ ミノル
明治〜昭和期の建築家 文化財保護委審議委員;神戸大学名誉教授。
- 生年
- 明治12(1879)年1月13日
- 没年
- 昭和40(1965)年2月16日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝大卒
- 経歴
- 東京美術学校(現・東京芸術大学)教授を経て、昭和4年神戸高工校長、12年法隆寺国宝保存工事事務所所長を兼ねる。奈良、京都、鎌倉の文化財修復に当たった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
古宇田実 こうだ-みのる
1879-1965 明治-昭和時代の建築家。
明治12年1月13日生まれ。東京美術学校(現東京芸大)教授をへて,昭和4年神戸高工校長。12年法隆寺国宝保存工事事務所長をかねる。奈良,京都,鎌倉の文化財修復にあたった。昭和40年2月16日死去。86歳。東京出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 