古虎渓(読み)ここけい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「古虎渓」の意味・わかりやすい解説

古虎渓
ここけい

岐阜県南部,多治見市南部にある土岐川渓谷。 JR中央本線古虎渓駅近くで,奇岩の間を流れる渓谷に滝があり,春のサクラ初夏新緑,秋の紅葉と,四季を通じて景勝地となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む