古虎渓(読み)ここけい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「古虎渓」の意味・わかりやすい解説

古虎渓
ここけい

岐阜県南部,多治見市南部にある土岐川渓谷。 JR中央本線古虎渓駅近くで,奇岩の間を流れる渓谷に滝があり,春のサクラ初夏新緑,秋の紅葉と,四季を通じて景勝地となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む