デジタル大辞泉
「叩き落す」の意味・読み・例文・類語
たたき‐おと・す【×叩き落(と)す】
[動サ五(四)]
1 たたいて落とす。「柿の実を―・す」
2 その地位などから力ずくで下ろす。「社長のいすから―・す」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たたき‐おと・す【叩落】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① たたいておとす。うちおとす。かちおとす。
- [初出の実例]「兵法笠田卜立が一の弟子数枝友平立合けるに、品柄たたきおとし」(出典:浮世草子・武道伝来記(1687)六)
- ② 人をある地位から無理に失脚させる。
- [初出の実例]「まづこれを味方に引入れておいて、風向に依ってはあとでたたき落とすこともできよう」(出典:狂風記(1971‐80)〈石川淳〉一九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 