可欠アミノ酸(読み)カケツアミノサン

デジタル大辞泉 「可欠アミノ酸」の意味・読み・例文・類語

かけつ‐アミノさん【可欠アミノ酸】

非必須アミノ酸

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「可欠アミノ酸」の解説

可欠アミノ酸

 非必須アミノ酸ともいう.食物の中に含まれていなくても欠乏症状の認められないアミノ酸,特にタンパク質の常在成分であるアミノ酸.普通の場合,A,C,D,E,G,N,P,Q,R,S,Yをいう.ただし,これらを完全に欠いたり,これらの中のいくつかのみを可欠アミノ酸源とすると,成長などに障害が出ることがある.また,シスチンメチオニンが不足すると欠乏し,チロシンフェニルアラニンが不足すると欠乏する.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android