非必須アミノ酸(読み)ヒヒッスアミノサン

デジタル大辞泉 「非必須アミノ酸」の意味・読み・例文・類語

ひひっす‐アミノさん【非必須アミノ酸】

体内で合成されるため、必ずしも食物から摂取する必要がないアミノ酸人間の場合、成人ではアルギニングリシンアラニンセリンチロシンシステインアスパラギングルタミンプロリンアスパラギン酸グルタミン酸の11種。このうち幼児ではアルギニンが必須アミノ酸に加えられる。可欠アミノ酸

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む