司教任命権問題

共同通信ニュース用語解説 「司教任命権問題」の解説

司教任命権問題

司教カトリック教会の各教区のトップで、バチカン元首であるローマ教皇が任命するのが原則。現教皇フランシスコが2013年に就任して以降、バチカンと中国協議を重ね18年9月に司教任命権を巡り暫定合意。中国がバチカンの承認がないまま任命していた8人の司教の正当性を教皇が認めた。暫定合意の詳細な内容は明らかにされていない。(ローマ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む