あい‐むこあひ‥【相婿・相聟・合聟】
- 〘 名詞 〙
- ① 妻が姉妹関係にある夫同士を、妻の親の立場、また夫同士の立場からいう称。互いに婿同士である人。〔十巻本和名抄(934頃)〕
- [初出の実例]「この少将のあひ聟にて」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)二)
- ② 姑(しゅうとめ)と密通している婿。芋田楽(いもでんがく)。
- [初出の実例]「姑のものと相聟で娵出る気」(出典:雑俳・川傍柳(1780‐83)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 