(葛西奈津子 フリーランスライター/2019年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
人工合成されたダイヤモンド.1955年,G.E.社によって130 kbar,3500 ℃ の超高圧高温化ではじめて合成された.その後,Fe,Co,Niなどの触媒を用いることによって,45 kbar,1150 ℃ でも合成できるようになった.このほかに放電や爆発による衝撃波を利用する方法,炭化水素の気相熱分解法も行われている.得られる結晶は,多くは1 μm から0.5 mm 程度までで,褐色,黒色などに着色している.研磨剤として工業的に生産されている.宝石用としては,1970年に透明な数カラットの結晶が作成されたという.天然にはきわめてまれである,BやAlをドープしたp型半導体ダイヤモンドが合成される.これは新しい電子材料として開発されつつある.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新