吉塚(読み)よしづか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「吉塚」の意味・わかりやすい解説

吉塚
よしづか

福岡県北西部,福岡市博多区北東部の地区。中心市街地の東端に位置し,南の堅粕とともに,中小工場の集る工業地区形成。 JR吉塚駅は市内の小口貨物を集配し,鹿児島本線から篠栗線分岐。駅の西に「千代ノ松原」の名残りをとどめる東公園があり,ここに新庁舎が建設され,1981年県庁が移された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む