吉川富子(読み)ヨシカワ トミコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「吉川富子」の解説

吉川 富子
ヨシカワ トミコ


職業
箏曲家(生田流)

肩書
創明音楽会理事

生年月日
昭和12年 6月9日

出身地
福井鯖江市

経歴
6歳で森田奈津子に、昭和33年上京して小野衛に師事。NHK邦楽技能者育成会を卒業。40年さわらび会を結成古典、現代曲、委嘱曲のスタイルで年1回コンサートを開催。40、49年には福井でリサイタルを開いた。創明音楽会合奏団員、蔦ノ会主宰。

没年月日
昭和63年 6月28日 (1988年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む