吉川 幸次郎(読み)ヨシカワ コウジロウ

20世紀日本人名事典 「吉川 幸次郎」の解説

吉川 幸次郎
ヨシカワ コウジロウ

昭和期の中国文学者 京都大学名誉教授



生年
明治37(1904)年3月18日

没年
昭和55(1980)年4月8日

出生地
兵庫県神戸市花隈町

別名
字=善之

学歴〔年〕
京都帝国大学文学部支那文学科〔大正15年〕卒

学位〔年〕
文学博士〔昭和22年〕

主な受賞名〔年〕
文化功労者〔昭和44年〕

経歴
大正15年京大大学院に進み、昭和3〜6年北京大学に留学、清朝考証学を学んだ。6年帰国後、東方文化学院京都研究所員となり、京大講師兼任。22年より京大文学部教授、31年から2年間文学部長を務め、42年退官、名誉教授。34年日本中国学会理事長、41年東方学会理事長などを歴任。中国古典への深い造詣と実証的学風により大きな業績を残し、“京大シナ学”の集成者と評された。主著に「尚書正義」(校訂)「元雑劇研究」「新唐詩選」(共編)「陶淵明伝」「詩経国風」「論語」(訳注)「杜甫詩注」のほか、「吉川幸次郎全集」(全25巻)がある。39年日本芸術院会員、44年文化功労者に選ばれる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「吉川 幸次郎」の解説

吉川 幸次郎 (よしかわ こうじろう)

生年月日:1904年3月18日
昭和時代の中国文学者
1980年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android