吉彌結(読み)きちやむすび

精選版 日本国語大辞典 「吉彌結」の意味・読み・例文・類語

きちや‐むすび【吉彌結】

〘名〙 江戸時代、若い女性のうしろ帯の結び方の一つ延宝一六七三‐八一)の頃、上方の歌舞伎俳優、上村吉彌が始めたもので、帯の端を片わなに結んで、鉛のおもりを入れて垂れ下げたもの。きちや。
仮名草子・都風俗鑑(1681)二「帯のむすびは吉弥むすびとて」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android