吉徴(読み)きつちよう

普及版 字通 「吉徴」の読み・字形・画数・意味

【吉徴】きつちよう

めでたいしるし。吉兆。〔晋書、劉聡載記〕母を張夫人と曰ふ。初めの孕(はら)に在るや、張氏日の懷(ふところ)に入るをみ、寤(さ)めて以てぐ。元曰く、此れ吉なり。愼んで言ふこと勿(なか)れと。

字通「吉」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む