日本歴史地名大系 「吉志田村」の解説 吉志田村よししだむら 福島県:喜多方市吉志田村[現在地名]喜多方市松山町(まつやままち)鳥見山(とりみやま)押切(おしきり)川を隔てて中(なか)村・高畠(たかばたけ)村の北東にある。五目組に属し、南西は上三宮(かみさんのみや)村、北は赤崎(あかさき)村(現熱塩加納村)。かつては吉下(よしした)村とも称していたが、寛文年間(一六六一―七三)古名に復して吉志田と改めたという(新編会津風土記)。本村の北に端村新屋敷(あらやしき)がある。文禄三年(一五九四)の蒲生領高目録には「吉賀下」とみえ、高二四一石余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 「今だけ!寮費2ヶ月無料」製造スタッフ/月収23万以上/即入寮/日払いOK/日勤/寮完備 株式会社都工業 愛知県 豊田市 時給1,350円~1,688円 派遣社員 大手企業での食品の製造・加工 株式会社アドバンティア 愛知県 豊橋市 時給1,180円 派遣社員 Sponserd by