吉田憲治(読み)よしだ けんじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉田憲治」の解説

吉田憲治 よしだ-けんじ

1930-2014 昭和後期-平成時代の経営者
昭和5年1月17日生まれ。三和相互銀行(のちの山陽相互銀行)にはいり,企画部長などをへて,昭和58年社長。62年大阪証券取引所二部に上場するなど,業務充実をすすめる。平成元年普通銀行に転換する際,トマト銀行と改称し,話題になった。4年会長。平成26年6月29日死去。84歳。岡山県出身。大阪市立大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む