吉野の道の記(読み)よしののみちのき

日本歴史地名大系 「吉野の道の記」の解説

吉野の道の記
よしののみちのき

一冊

異記 よしのゝ道の記 伴林光平著

成立 嘉永三年

分類 紀行

原本 天理図書館

解説 嘉永三年三月六日正勝法師ら五人と伴林光平が奈良出発吉野を経て千早城(現大阪府南河内郡千早赤阪村)をめぐり八日奈良に帰着するまでの紀行文。光平の歌三七首を含む。

活字本 「伴林光平全集」(昭和一九年)ほか

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む