名古曾村(読み)なごそむら

日本歴史地名大系 「名古曾村」の解説

名古曾村
なごそむら

[現在地名]高野口町名古曾

紀ノ川中流域の右岸、低位洪積台地上にある。西は名倉なぐら村、北は田原たわら村。古くは「なぐす」とよばれた(続風土記)。永承四年(一〇四九)一二月二八日の太政官符案(又続宝簡集)に「応以金剛峯寺領田相博寺家政所前田并荒野永免除租税官物雑役事」として「長杜村見作田拾陸町壱段弐佰捌拾歩」とみえる「長杜村」は当地をさすとの説がある。康元二年(一二五七)の僧随円田地売券(続宝簡集)

<資料は省略されています>

とみえ、僧随円相伝の私領である那古曾村橘本たちばなもとの水田一段が幸千房に売渡されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android