日本歴史地名大系 「名沢村」の解説
名沢村
あしなざわむら
- 秋田県:鹿角市
- 名沢村
[現在地名]鹿角市十和田山根 上芦名沢 ・下芦名沢
「鹿角郡由来記」に「芦名沢村 芦名沢太郎兵衛領知 本名奈良 館有」とあり、中世後期には開村していた。現
寛政期の村高一六一石八斗余で、うち蔵分二〇石八斗、民戸六六軒でうち
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
「鹿角郡由来記」に「芦名沢村 芦名沢太郎兵衛領知 本名奈良 館有」とあり、中世後期には開村していた。現
寛政期の村高一六一石八斗余で、うち蔵分二〇石八斗、民戸六六軒でうち
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...