名鉄ホール(読み)めいてつホール

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「名鉄ホール」の意味・わかりやすい解説

名鉄ホール
めいてつホール

愛知県名古屋市中村区名鉄百貨店 10階にあった劇場。1967年8月開場。2015年3月閉館。客席数 919。東京大阪などで上演された新劇大衆演劇を招いて上演したほか自主制作も行ない,中部地区の大衆演劇の拠点・発信地として知られた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「名鉄ホール」の解説

名鉄ホール

愛知県名古屋市中村区にあった劇場。1957年開館。2015年閉館。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む