精選版 日本国語大辞典の解説
歌舞伎脚本。時代世話物。八幕。三世桜田治助作。安政二年(一八五五)江戸中村座初演。実録本により、大久保彦左衛門が一心太助に命じて、延命院・鏡台院騒動などを吟味し、松前屋五郎兵衛の無実を裁断する物語を、足利の世界にかりて脚色した大久保政談物の初作。通称「大久保政談」「一心太助」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新