向学(読み)コウガク

デジタル大辞泉 「向学」の意味・読み・例文・類語

こう‐がく〔カウ‐〕【向学】

学問に志すこと。勉学に励もうと思うこと。「向学の念」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「向学」の意味・読み・例文・類語

こう‐がくカウ‥【向学】

  1. 〘 名詞 〙 学問に志すこと。学問に励もうとすること。〔元史‐康里脱脱伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「向学」の読み・字形・画数・意味

【向学】こう(かう)がく

学問に志す。宋・曾〔襄州、到任を謝する表〕伏して念ふに、臣素(もと)より向學の志堅し。幸ひに好ひ、名を儒に備ふること、十三年なり。

字通「向」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む