君子は言を以て人を挙げず、人を以て言を廃せず(読み)くんしはげんをもってひとをあげず、ひとをもってげんをはいせず

故事成語を知る辞典 の解説

君子は言を以て人を挙げず、人を以て言を廃せず

ある人の発言とその人格とは、切り離して適切に評価すべきだ、ということ。

[由来] 「論語えいのれいこう」に出て来る、孔子ことばから。「君子は言を以て人を挙げず、人を以て言を廃せず(君子は、だれかが立派なことを言っても、そのことばだけでその人を高く評価しはしないし、逆にどんな人のことばでも、内容が立派であればそれを無視することもない)」とあります。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android