含硫アミノ酸(読み)がんりゅうあみのさん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「含硫アミノ酸」の意味・わかりやすい解説

含硫アミノ酸
がんりゅうあみのさん

硫黄(いおう)を含んだアミノ酸総称で、普通メチオニンおよびシスチンをいう。このほか硫黄を含むアミノ酸にランチオニンがある。含硫アミノ酸は栄養上、必須(ひっす)アミノ酸である。食品タンパク質には広く分布しているが、卵タンパク質以外はその含量が少なく、食事に不足する場合が多いので、栄養上重要なアミノ酸の一つとされている。

[宮崎基嘉]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「含硫アミノ酸」の解説

含硫アミノ酸

 硫黄を含んだアミノ酸の総称.メチオニン,シスチン,システインシスタチオニンタウリンなど.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android