デジタル大辞泉
「吹き惑ふ」の意味・読み・例文・類語
ふき‐まど・う〔‐まどふ〕【吹き惑ふ】
[動ハ四]風が、方向を定めずに激しく吹く。吹きまくる。吹きまよう。
「四方の嵐も…もの恐ろしげに―・ひて」〈狭衣・二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふき‐まど・う‥まどふ【吹惑】
- 〘 自動詞 ハ行四段活用 〙 風が激しく吹く。吹きすさぶ。吹きまくる。
- [初出の実例]「浪のたちくるおとなひ、風のふきまどひたるさま、恐ろしげなること」(出典:更級日記(1059頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 