吹上新田村(読み)ふきあげしんでんむら

日本歴史地名大系 「吹上新田村」の解説

吹上新田村
ふきあげしんでんむら

[現在地名]西区伊川谷町井吹いかわだにちよういぶき井吹台東町いぶきだいひがしまち一―七丁目・室谷むろたに一―二丁目

伊川右岸の丘陵地に位置し、南はわき村、西は永井ながい村。明石藩主松平信之の開墾策で寛文五年(一六六五)に開拓された新田村。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む