デジタル大辞泉
「吹鳴らす」の意味・読み・例文・類語
ふき‐なら・す【吹(き)鳴らす】
[動サ五(四)]吹いて音を出す。「ホイッスルを―・す」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふき‐なら・す【吹鳴】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 吹いて、音をたてる。笛などを吹いて、音をたてる。ふきとよむ。ふきなす。
- [初出の実例]「ふところなりける笛を取り出でてふきならし」(出典:源氏物語(1001‐14頃)帚木)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 